月別アーカイブ: 4月 2009
ついに完成いたしました
約3週間かかりましたが、オリジナリティー溢れるデザインと、それを実現する職人の丁寧な仕事
が融合してひとつの作品が生まれました
所々にこだわりが一杯詰まっています
とくに、円形をモチーフにした石張りのアプローチと、二つの円を組み合わせたテラスと芝生の
スペースは、おもしろい仕上がりになったと思っています
白玉石を1個1個埋め込んだテラスは、木星に似ていることから「ライク ア ジュピター」
と銘々しました
コメント(1)
ぽちです。
★★★息抜きになりました★★★
有難うございます。
T邸の庭造りもいよいよ最終段階に入ってきました。
土留めの玉石を据え付け、下草を植え、玄関前の石を張るとだいぶ出来上がってきました。
特に石張りの目地は特に吟味しております
細かい砂に、松ぼこりという墨を混ぜて黒くし、特殊な目地ごて(京都にしか売ってないオリジナル)
を使って目地にそれを押さえていきます
そうすることによって、目地を石より低くすることができるので、より石が引き立ちます
でもその作業は地味で根気のいる作業ですが、仕上がりは全然違ってきます
和風の石張りは全てこの手法を取っているのも、武田園芸のこだわりの一つです。
今日はいよいよ植栽です
キャラの姿物やヤマモミジ、ウメモドキの雑木を次々植栽していきます。
みるみる庭が変化していきます
今晩、家に帰られたご主人が家を間違えたと錯覚するぐらい、劇的に変化します
どんな、評価を得られるかすごく楽しみです
春はやはりおかげさまで、大忙し
同時進行でもう一軒和風庭園を作庭中です
まえの家の近くに植えてあったキャラの姿物を移植し、白御影石の間知石2段積みと敷石の土留め
をしています。
ただの和風にしたくなかったので、わざとエッジのきいたデザインを取り入れていあます
ここも他ではちょっと見れない感じに、なると思いますので楽しみにしていて下さい。