月別アーカイブ: 2月 2015
2月も末になると、だいぶ雪が溶けてきました。当社でもようやく
今年初のガーデニング開始です。
兼ねてから予定してありました東根市のT様邸。
着工前は、この様にまだ少し雪が残っています。
これをバックホーで除雪します。
除雪が完了したら、平面図に基づいて位置出しをし、そして
測量します。
高さの測量が終わったら、丁張りをかけていきます。
これらをお客様に見て確認して頂き、実際の広さ、使い勝手、
デザイン性を体感してもらって、納得してもらってから作業開始
です。
今年初のガーデニング、腕が鳴ります。
Before
竹垣も完成してから10年以上経過し、かなりボロボロの状態
になっていました。
After
無事完了しました。シュロ縄で結束された竹垣は、やはり
綺麗です。これで、しばらく美しい状態が保たれる事でしょう。
当社の隣地境界に設置してある建仁寺垣が、かなり古くなった
ので、リニューアルする事にしました。
何故、この時期に施工するかと申しますと、忙しくないというのも
あるのですが、冬の竹は虫も入っておらず、竹も締まっているか
らです。
この様に、骨組みは鉄製のアングルになっているので、腐れる
事なく、かなり丈夫です。せっかくなので、屋根用の塗料を使っ
て塗り直しました。これに、真竹をかきつけていきます。
竹がかきつけられただけで、かなり雰囲気が変わります。
これに、笠竹や胴縁を取り付けていきます。
かなり、荘厳になるのでお楽しみに!
先週末の大雪で、当社にも今週に入ってから、屋根の雪下ろしの
依頼が来るようになりました。
東根市I様邸
どうしても、北側の屋根の雪が溜っていたり、軒先だけに溜って
いたりで、心配になったからの様です。
東根市F様邸
下から見るよりも、実際屋根に登ってみると、思ったより積もって
いるのが現状です。
お客様が口々におっしゃる事は、「1回落としておけば、今年はあと
安心だから…」です。
是非、心配な方は、当社までご連絡下さい。
お待ちしております!