Contents

天童市のS邸の彩りのガーデン作庭途中経過

この2つの画像は、芝生を張るところの土壌改良をしているところです。

全面にバーク堆肥と化成肥料をまいて、それを耕運機で攪拌していきます。

そうすることによって、均一な改良がおこなわれ、芝生の生育も均一になりムラが出ません。

初期生育には、これが必要不可欠です。

これを転圧して適度に締め固め、トンボで均したら床作りの完了、あとは、芝を張って行くだけです。

庭の東側には、バラを這わせるためのオリジナルのパーゴラを設けています。

気に行った既製品がなかったので、新たに私が図面を起こして職人が手作りしています。

来年バラが植えられるようにその下は、土壌改良が念いりにおこないました。

でも、バラを植える場所は深さが60Cm位必要なので、1本毎掘り返す必要があるでしょう。

家族で 時間を作っては一緒にバーベキューをされるということなので、いろんなものが洗える様

大きめの洗い場を作っています。 アンティーク調なおしゃれな立水栓はこれに合わせて

コーデュネイトしました。 

まだまだいろんな仕掛けを作る予定なので、楽しみにしてください。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

アーカイブ

ちょいわる庭師のブログ

ちょいわる