寒河江市A様邸ガーデニングの続き。
防腐剤注入の木材で作った家庭菜園も、3ヶ所全て出来上がりました。
個人で楽しむにはこの位の大きさが一番手頃でしょう。
少し丸太が残っていたので、それを利用して木柵を作ってみました。
これで側溝に土が流れ込む事はないでしょう。それに、同じ丸太を使った
ので一体感が生まれました。
次はいよいよ自由曲線を用いた生垣支柱の施工です。
この様に、1本1本柱を水平に立てていきます。
この状態ではまだ何が何だかよく分かりませんが、割竹を取り付けると
こうなります。
竹の美しい曲線が庭に立体感を与えています。
次は芝床作りです。この作業が終われば「樹木の植栽」です。
早く木を植えたくなってきました。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。