山辺町S様邸ガーデニング完成しました。
				
	着工前はこんな感じでした。
	こちらが完成全景です。
	一番手前には2台用のカーポートを設け、その脇には
	コンクリートのアプローチを設けました。
	反対側から見るとこんな感じです。
	手前にはレモンイエローの葉が鮮やかなイレックスサニーフォスターが
	植えられ、その隣には庭のシンボルヤマボウシの株立ちが植えてあります。
	奥には以前からあった、家庭菜園の枕木を再利用した家庭菜園を
	作ってみました。
	思ったより段差があったので、2段構成にして作ったことが
	かえって庭のアクセントになったと思います。
	奥にはこんなに広い芝生のスペースがあります。
	今回は高麗芝を目地無しの全面張りにしたことで、最初から
	ほぼ完成形の芝生広場が出来ました。
	ここは子供達の格好の遊び場になることは間違いないでしょう。
	アプローチはポーチの色とコーディネートしたコンクリートの
	化粧平板を方形に並べてデザインしてみました。
	奥にはいろんな物が収納出来る物置を設置しました。
	家の周囲には、防草シートを敷いた上に玉砂利を敷いているので
	雑草対策は万全です。
	うまく管理をして頂いて、今よりもっといい庭に育てて頂きたいと
	思っております。
	何か管理でわからない点があれば画像を添付してメールで
	送って下さいと奥様にお話ししました。
	色々とアドバイスさせて頂きますので、今後とも宜しくお願い致します。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
			



							
							
							
							
				
				
				
				
				
この記事へのコメントはありません。