Contents

京都へ行ってきました(その2)

ショッピングが済んだので、次は息子が同級生と2人で造ったお庭を

見に行きました。(かなり、先生や後輩に手伝ってもらったみたい)

 

006

 

当初はかなり樹木が伸び放題で、かなり剪定したそうです

難しい樹木は先生にやってもらい、それ以外は自分たちでやったそうです

瓦の縁取りは、要らなくなった瓦を貰いに行くところから始めて、コツコツと

仕上げたみたいです

ここの御宅には、車椅子を使われる方がいて、それを考慮し石と枕木の

間はたたき仕上げ(漆喰のようなもの)にして、バリアフリーにしてあります

奥は広くしてあり、車椅子が回転して折り返せるように工夫してありました

 

010

 

技術的に言ったらプロの目でみると、まだまだですが処女作でこれができたら

大したものでしょう

やはり、卒業制作となると模型やパネルのものが多いのですが、それはやはり

仮想空間なので、何でも自由な発想で形にできますが実際作るとなるとそうは

いきません

その点、形になって施主に喜ばれたのですからそこは大いに評価してやろうと

思います

 

005

 

この萩垣も、萩の材料をもらってきてそれから加工して造ったとのこと

ちょっと曲がっているのはご愛嬌かな~(コッソリ二人にはこつを伝授して

おきました)

施主のご好意で二人の両親と共に、庭を見ながら仕出し料理をご馳走に

なりながらちょっとした宴を楽しませてもらいました

何と言っても施主に喜んでもらったのが何よりです

 

次の日は卒業式です

お決まりの記念撮影

 

013

 

息子の髪型と来たらまるでパイナップルみたい・・・・・・

それにヒゲとピアス・・・・・・最初誰が迎えに来たのか

わかりませんでした

バッシングしたところ4月から京都の庭師に修行に行くので

そうしたら坊主頭・・・・・・・・まあ仕方ないか~?

 

次は京都のお薦めの庭園を紹介したいと思います

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

アーカイブ

ちょいわる庭師のブログ

ちょいわる