子供達のために
今日の作業は、ちょっと変わっています。
というのも、当社では公共事業も数多く手掛けていますので、こういうお仕事も
受注しますと、行います。
ここは東根市内のとある児童館です。
ここに遊ぶ子供たちは遊具で遊ぶのが大好きです。
がしかし、昨今この遊具によってケガをしたり、また最悪の事態を引き起こし
たりした事例も報告されています。
当社では、東根市内の児童館および保育所の遊具の点検補修の仕事を、昨年
請負いました。
そうしたら、多いこと多いこと・・・・・・・・・
安全基準を満たしてなくて、使えない遊具が
せっかくのブランコや滑り台、そしてシーソー 無言のまま放置されているのです。
今のご時世予算が無くて交換できないのです。
でも、やっともらえたのです。
1件分の予算が!
そこで、遊具の定番中の定番滑り台の登場
ジャンジャジャ~ン
どうですか? 光り輝いてみえませんか?
予算のわりに立派な滑り台です。
もう、私の中では子供達の歓声と、くったくのない笑顔が浮かんできます。
それにもう一つ
スプリング式の遊具です。
もう安全対策はバッチリ
スプリングの部分までカバーが施されています。
この遊具まで取り付けたくて、当社ではギリギリの単価で勝負しました。
でも後悔はしていません。 きっと多くの人に喜んでもらえると思うからです。
東根市では、今後少しづつ予算を付けて遊具を交換していく予定だそうです。
他の市町村でも、広がっていけばいいのに
だって、予算が無いなんて子供達には関係ないですもの
すべての子供達が平等に遊べる権利を
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。