Contents

今年、珍しいお仕事をしました。

当社でも10年振りになる、ビオトープ風な自然に優しい池や流れを作りま

した。

その施工場所は、舟形町の『縄文の女神』という遺跡が発見された記念公

園です。

岩手の小岩井農牧さんの指導を受けながらの施工になりました。

dscf5270 dscf5273

こんな風に、防水シートの外側に木杭を打ち込み、あらかじめアゼスゲが

植生されたヤシロールをロープで固定して、護岸を形成していきます。

木杭の打てない所は、地先境界ブロックで代用しました。この中には、畑土

を入れて洲浜を作り、水生植物を植栽してあります。

また、流れの中には、対岸に渡れるように沢飛石を取り付け、自由に行き

来してもらえるように配慮しました。

dscf5300

その仕上げは、流れの中に水分け石や小さな段滝を設け、玉砂利を敷き

均し、より自然に近い形に修景しました。

dscf5352 dscf5298

たまたま、雨水が貯まったらだいぶ雰囲気が出てきました。

ポンプで水を流した時、すごくなる気配に期待が高まります。

dscf5551

dscf5550

dscf5549

流末の池の中には、浮き島を作りました。

dscf5546

中には、アゼスゲをメインにサワギキョウやショウブ、ミソハギ等の水生植

物が植えられています。

 

全体の雰囲気を理解してもらう為には、上段の方から全景を撮ると、公園

のレイアウトがよく分かって頂けると思います。

dscf5544

今は冬なので、少し淋しい感じですが、来春の緑が芽吹く頃、再度画像を

UPしますので、その時はもっと素敵な公園になっていると思います。

これを見て、どうか皆様足を運んでみてください。

よろしくお願いします。

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

アーカイブ

ちょいわる庭師のブログ

ちょいわる