『有機的アンサンブル』令和5年度施工
道路から玄関まで続く長いアプローチを
いかにオシャレに仕上げるかがデザインのテーマでした。
[ 着工前 ]

車道からの乗り入れが楽になるように、ゲスト用駐車スペース兼
アプロートは広めにとりました。

歩道の切り下げ部分に合わせて、カーポートの位置を決めました。

小舗石を錆・赤・グレーの3色に色分けしてアプローチのラインを際立たせました。

ローズベリーの石張りの仕事は丁寧さが自慢です。

アプローチ前のアオダモと主庭のシンボルツリーの対比で、
遠近法で庭が広く見えます。

玄関ポーチのタイルの色と石張りの色調がうまく合っています。

アプローチの直線と芝生の曲線ラインの対比が和モダンを強調。

このくらいの大きさの家庭菜園が一番使い勝手が良いみたいです。

カーポートと建物の間に緑地帯を設けました。
アオダモやオリーブ等の雑木が大きくなれば、砂利のスペースでバーベQをする予定です。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。

この記事へのコメントはありません。